1.個人情報取扱事業者の名称及び管理者
株式会社綜合キャリアオプション 個人情報管理責任者(ARM推進部SIPS 専門部長)
Tel:0120-166-211(平日 9:00〜18:00)
2.開示対象個人情報の利用目的
当社が取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。
(1)人材派遣、職業紹介での登録者の個人情報 ※1
@登録の案内、予約及び登録手続き
Aお仕事紹介、お仕事に関するご連絡
(2)人材派遣、職業紹介での就業者の個人情報 ※1
@雇用管理(給与・健康管理、安全管理、勤怠管理、緊急時の連絡等)
(3)当社の人材サービスご利用の企業様の個人情報
@商談、打合せ等
Aサービスに関する情報のご提供及び企画、ご提案
B契約の履行及び業務上の連絡
Cお問い合わせ又は資料請求に対するご回答
(4)社員採用応募時の個人情報 ※2
@面接の連絡・受付・応募者選考、採用合否判定
(5)社員の個人情報
@入社後の雇用管理(給与・健康管理、安全管理、人事考課、勤怠管理、緊急時の連絡等)
(6)人材派遣に登録され就業先が決まった方およびその扶養家族の特定個人情報
@社会保険に関する法定帳票の作成事務
A税務に関する法定帳票の作成事務
(7)社員およびその扶養家族の特定個人情報
@社会保険に関する法定帳票の作成事務
A税務に関する法定帳票の作成事務
(8)個人事業主の特定個人情報
@不動産使用料、報酬、料金等の支払調書作成事務
※1:登録の有効期限は、原則として登録日より2年間です。ただし、期間内に登録者が就労の意思を示し、登録の延長を申し出た場合は、有効期限を延長することができます。また、当社と電話又はメール等で連絡を取った場合には、有効期限の延長をする場合があります。(就労実績のある方の登録有効期限は最終就業日より法令等で定める帳票保管期間となります。)
なお、電話やWebサイト(他社サイト含む。)等から応募され、登録されなかった場合、取得した個人情報の保存期限は応募日より2年間です。
取得した個人情報は、法令で定める場合を除き、登録の有効期限又は保存期限を経過した場合及びご本人からの削除のご請求があった場合は、遅滞なく削除します。
取得した履歴書・職務経歴書・登録シート等の書類はスキャナーで読み込み、データ保存後、原本はシュレッダー処理しますので、ご返却はできません。
※2:採用選考にあたり、取得した履歴書等の書類はスキャナーで読み込み、データ保存後、原本はシュレッダー処理しますので、ご返却はできません。また、不採用となった方の個人情報は採用活動終了後、速やかに削除します。
3.直接書面以外で取得した個人情報の利用目的
当社が直接書面以外の方法で取得した個人情報の利用目的は次のとおりです。
@委託元との契約履行のため
4.個人情報の第三者提供について
当社は、ご提供いただいた個人情報を以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供することはありません。
@あらかじめ、ご本人に必要事項を明示又は通知し、ご本人の同意を得た場合
A法令に基づく場合
B人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合
C公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要で、ご本人の同意を得ることが困難な場合
D国の機関、地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するために協力する必要があり、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
E合併その他の事由による事業の承継が行われ、承継前の利用目的の範囲内で個人情報を取扱う場合
5.個人情報の共同利用について
当社は、ご提供いただいた個人情報を以下のとおり、当社のグループ会社と共同利用させていただく場合があります。ただし、当社の人材派遣、職業紹介のご登録時に共同利用を希望されなかった場合及び社員採用選考の場合は、共同利用を行いません。
(1)共同利用する個人情報の項目
@人材派遣、職業紹介のご登録者:氏名、住所、電話番号等のご連絡先、職務経験、他登録時に取得した情報
A人材サービスご利用のお客様:氏名、会社名、部署名、役職、住所、eメールアドレス、電話番号、FAX番号
B社員:社員の雇用管理に関する情報
(2)共同利用する者の範囲:株式会社綜合キャリアオプション、キャリアアセットマネジ株式会社、株式会社綜合キャリアトラスト、株式会社バイトレ
(3)共同利用の目的
@人材派遣、職業紹介のご登録者:登録者の希望と適正に合った就業先紹介及び就業後の適正な雇用管理のため
A人材サービスご利用の企業様:ご契約、お申込み、お問い合わせ等のお取引上の履行達成のため
B社員:当社及びグループ会社の社員の人事・労務管理等に関わる業務及び必要な連絡のため
(4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する者:株式会社綜合キャリアオプション(個人情報管理責任者)
(5)取得方法
@人材派遣、職業紹介のご登録者:ご登録時に直接書面(Webフォーム含む)により取得
A人材サービスご利用の企業様:書面(Webフォーム、eメール、FAX等含む)及び口頭(電話等含む)により取得
B社員:採用選考時及び入社後に直接書面により取得
6. 個人情報の開示等の申請手続き
当社が保有する開示対象個人情報について、ご本人より利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求(以下、“開示等のご請求”といいます。)にご対応させて頂く場合の手続きは、以下のとおりです。ただし、以下の情報は開示等の対象となりませんので、ご要望にはお応えできません。
@本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがあるもの
A違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがあるもの
B犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがあるもの
C当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるもの
D人事評価、人事考課、選考等に関するもの
E当社の受託業務に付随した個人情報で、その個人情報について当社に開示等の権限がないもの
(1)開示等のご請求の様式について
開示等請求書は、ホームページよりダウンロード →開示等請求書をダウンロード(PDF形式)で入手できますが、郵送での入手をご希望の場合は、住所・氏名・郵送希望の旨を下記7の「個人情報に関する問い合わせ窓口」へお問い合わせください。
(2)開示等のご請求に際して必要な書類及び申し出先
@個人情報開示等請求書
Aご本人確認のための書類。代理人が請求の場合は委任状他、個人情報開示等請求書に記載のとおりです。
B上記@、Aの必要書類を「個人情報に関する問い合わせ窓口へ」の住所宛てに郵送でお願いします。
(3)ご本人確認について
個人情報開示等請求書が当社に到着次第、当社の保有する特定の個人情報をもとにご本人確認をさせていただきます。
(4)個人情報の利用目的の通知及び開示に関する手数料
「開示対象個人情報の利用目的の通知」及び「開示対象個人情報」の場合のみ、以下の手数料をいただきます。
@1回のご請求ごとに2,000円(税込)となります。
A2,000円分の郵便切手(80円切手25枚他、切手の種類は問いません。)を提出書類にご同封ください。
B手数料の不足及び同封されていなかった場合には、請求者にご連絡を差し上げますが、所定期間内にお支払いがない場合には、ご請求がなかったものとして対応させていただきます。
(5)開示等のご請求に対する回答方法
@請求者のご住所宛てにお送りいたします。
(6)開示等のご請求にあたって取得した個人情報の取り扱い
@当社個人情報の取り扱いに準じます。尚、お送りいただいた個人情報開示等請求書、添付書類はスキャナーで読み込み、データ保存し、原本はシュレッダー処理しますので返却は一切できません。
7.個人情報に関する問い合せ窓口
「開示等のご請求」及び「個人情報に関する苦情」については下記にお問い合わせください。
〒380-0804 長野県長野市三輪荒屋1180-1 西館
株式会社綜合キャリアオプション 個人情報保護事務局
Tel:0120-166-211(平日 9:00〜18:00)
8.認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法令に基づく認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。
※株式会社綜合キャリアオプションは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。