1. ホーム
  2. 福利厚生
綜合スタッフがあなたにできること

綜合キャリアグループは、労働保険(労災保険、雇用保険)、社会保険(健康保険、厚生年金)の保険制度を完備しています。ただし、それぞれの就業先によって就業条件が異なりますので、保険加入条件を満たした方について加入の手続きをします。不明な点は担当のコーディネーターまでお問い合わせください。

社会保険

社会保険には、健康保険と厚生年金保険があります。
健康保険…………業務外のけがや病気で通院するとき、医療費の負担を軽減する保険です。
介護保険………介護が必要となったときにサービスが利用できる保険です(40 歳以上65 歳未満の方が加入対象です)。
厚生年金保険………国民年金の基礎年金に上乗せして受けられる年金制度です。

加入基準

※以下の2点をいずれも満たす方

  • 初回の雇用契約が2ヶ月を超える方、または、初回の雇用契約が2 ヶ月以内でも、更新により2 ヶ月を超える方。
  • 1日の所定労働時間および1週間の所定労働日数が、当社正社員のおおむね4 分の3 以上である方。

雇用保険

失業した場合に求職活動する期間の生活保障が受けられる保険です。

加入基準

※以下の3点をいずれも満たす方

  • 当社において31日以上の雇用が見込める場合
  • 週所定労働時間が20時間以上の場合
  • 雇入れ時に65歳未満の方

労災保険

就業中のスタッフさん全員適用となります。通勤途中の事故、及び就業時間中の怪我など業務に起因して発生した災害に対しての保険です。尚、保険料については全額当社にて負担いたします。

定期健康診断

毎年、定期健康診断を実施しています。受診のご案内をお送りしますので、健康維持のため必ず受診してください。

年次有給休暇制度(概要)

就業条件明示書に基づく就業開始日から起算して6 ヶ月経過時に、6 ヶ月間の全労働日の8 割以上の出勤率を満たした方に最初の年次有給休暇を付与します。その後は1 年経過毎、最初の有給休暇付与と同様に、1 年間の出勤率を満たせば有給休暇を付与します。
※就業規則による

育児休業

育児休業取得対象者
当社にて1年以上継続勤務をされている方。お子さんの1歳到達日を超えて引き続き当社にて雇用契約期間の継続が見込まれる方。
休業期間…お子さんが1歳に達するまで。

介護休業

介護休業取得対象者
家族を介護し、当社にて1年以上継続勤務をされている方。介護休業を開始した日から93日を経過する日を超えて、引き続き当社にて雇用が見込まれる方。
休業期間…通算して93日まで。

店舗情報

店舗情報

綜合キャリアグループはあなたのお住まいの地域に拠点を置き、お仕事探しから就業までをバックアップします。

直接雇用支援

直接支援

あなたのやる気と努力を支える直接雇用移行システムです。

カンタントレーニング

Craft_maetore

当社独自の簡単なプログラム【前トレ】でどこまでも働けるチカラを アップさせ、あなたのチャンスを増やしましょう!

事務・販売・サービス系ご希望の方

人材派遣、紹介予定派遣の求人・転職情報サイト「e4510.info」

関東で短期・単発バイトをご希望の方

関東で短期・単発バイトを探すならバイトレ
Copyright (c) SOUGO STAFF GROUP. All rights reserved.